ikyoto インターネット講座
■パソコンとインターネットを楽しく使いこなす編 2000年7月〜2001年2月

【 講座 】 2000年7月〜2001年2月
1. パソコンと周辺機器編
プロバイダーから送付された資料をご持参下さい。
2. メールの種類と使い分け
(無料メール、プロバイダー所属のメール、ドメインメール)

メールの設定から、移動先でもメールを使いこなすまで。
プロバイダーから送付された資料をご持参下さい。
3. ブラウザーの機能を探索しよう
ブラウザーは、文字、静止画、動画、音が総合されたあなたの書斎です。
あなたの書斎をもっとアクティブにしませんか。 
4. 自分のWebサーバーはどんな機能がある?
・プロバイダーから送付された資料をご持参下さい。
・ikyoto.comのサイトをご利用の方は、「Webサイト利用のご案内」をご持参下さい。
5. ホームページ発信のために必要なものとは?
・プロバイダーから送付された資料をご持参下さい。
・ikyoto.comのサイトをご利用の方は、「Webサイト利用のご案内」をご持参下さい。
6. ホームページを作ってWebにアップするまで
・プロバイダーから送付された資料をご持参下さい。
・ikyoto.comのサイトをご利用の方は、「Webサイト利用のご案内」をご持参下さい。
7. インターネットとパソコンの質問と相談
パソコンとインターネットについて疑問に思っていること、困っていること、質問や
相談を持ってお越しください。メンバーご参加の形で進めていきます。
8. ホームページ品評会
自分のホームページの良さ、拙さは自分では気が付きにくいものです。
御社の、あなたのページを参加のメンバーが評価します。
9. パソコンと接続して周辺の機器を多機能につかいこなす基礎編
10. 社内ネットワークシステムの基礎編(21世紀に向かって)
効率的な社内ネットワークシステムの運用は、21世紀に存続する会社として
欠かせません。明確な将来の姿に合わせたシステム構築(ハード面)と日々
の運用をする人(ソフト面)がそのキーポイントです。
通信インフラの整備
◎法人会員の方は、会社のインターネット研修として複数人でご利用下さい



アイキョウトのオープンスペースは、インターネット活用の場として
備え付けのパソコンを、会員の方々に自由に活用していただけます。
また、パソコンの持参も結構です(専用線接続・Lanカード有)
地図はこちら

メール トップページ