![]() |
ヒデのIT なんでも相談コーナー 毎月第2火曜日 17時30分〜18時30分 |
|
☆★ ikyoto.com では毎月第2火曜日の夜6時30分から8時のインターネット に関するITフォーラムを開催しています。 ネットビジネスのプラットホームとし て京都でただひとつ、日本でも他には見られないインターネットのセミナーを 中心としたITフォーラムです。毎月の様子は下記の写真で見られます。 どうぞおいでください。 http://www.ikyoto.com/photoback.html 毎月第2火曜日 17時30分〜18時30分 ☆★ITフォーラムは6時30分から始まりますが、会場には17時30分には入れ ます。この時間は、”ヒデのITなんでも相談コーナ”です。予約された方を優先 しますが、当日の飛び込みでもOKです。 ITフォーラム出席予定の方に限 定します。ご利用ください。ご相談内容は前もってメールでお知らせ下さい。 ご相談メールはこちら 。 メール受信後、上記の時間内で予約時間をお知らせします。 |
★★★インターネット教室(その5:2月2日)★★★
50歳台以上のサラリーマンやご婦人も含めてシニアの方々がIT、ITと連日 TVや新聞が賑やかですので、さあ私もやらなくちゃ、やろうとパソコンを始 めてます。大変良いことだと思います。 メールによる交流の楽しさを見つけておられる方がた、パソコンのお絵かき に楽しみを見つけられた方がたなど沢山の方がインターネットを楽しんでお られます。 インターネットをやるには先ずパソコンと言ってもシニアの方々には街のパ ソコン教室は抵抗があります。会社の部長さんが街のパソコン教室に、こ れも抵抗があります。 このような方がたはぜひikyoto.com のIT会員への 入会をお勧めします。きっと 貴方のペースで楽しんでインターネットに必要 なパソコンを使いこなすことができるようになると確信しています。 お待ちしてます。 Tel:075−213−3204 ★★★インターネット教室(その4:1月26日)★★★ 50歳台以上のサラリーマンやご婦人も含めてシニアの方々は、これからの IT時代に向けて、パソコンに詳しくならなくっちゃと一念発起してパソコンを 勉強するのは大変で苦痛ですよ。 ですからパソコンを使って何かご自分が好きなことをされるのがいいですよ という指摘があります。その好きなことを夢中でやってるうちにパソコンに詳 しくなってるというものです。 私もこれが一番良いと思いますが、私の周りの方々は、大多数の方は若い ときから仕事一筋、趣味らしい、趣味もありません。それどころか、仕事が趣 味、会社が趣味という方々が大勢おられます。 ですから、好きなことをやられたら良いのですよ。は解決にはなりません。 このような方々はぜひikyoto.com のIT会員への入会をお勧めします。きっと 貴方のやりたいことがみつかりますよ。 ★★★インターネット教室(その3)★★★ これからはインターネットが読み書きインターネットと言われるようになるので パソコンを勉強し、一通りワード、エクセル、お絵かきと習いましたが、これか ら何をすればいいのでしょうか?という質問 をよく受けるという紹介を前号で しましたが、 この個人の問題を会社に置き換えますと、これからの会社はイ ンターネットを活用していかないと時代に取り残される、ということで社内の誰 かに ホームページを作るように指示するか、ホームページ屋さんに頼んで作 成 してもらうことになります。 「ホームページ?我が社にも、もちろんあるよ。」というレベルに止まってるの がほとんどの会社です。ですからほとんどアクセスがなく、社員も見ないホー ムページになってます。ある大企業では事業所が引っ越したにもかかわらず 事業所の地図が新しくなってないために、新規の顧客を以前、事業所があっ た場所に案内してる大企業もあります。 御社のホームページは事業に機能してますか?ホームページは有るけど、 どうしたらと御考えのお方はぜひikyoto.com のITフオーラムにご出席下さい。 きっと解決の糸口をつかめます。 ★★★インターネット教室(その2)★★★ これからはインターネットが読み書きインターネットと言われるようになるの で、インターネットをやるために先ず、パソコンの勉強が必要です。というわ けで街のあちこちにパソコン教室があります。 私には大変疑問です。パソコンに詳しくなったが、何をすれば良いのという 質問に出会います。インタ-ネットはまさにネットにつながってるのですから、 人と人とのやり取りです。メールが基本となります。例として一人暮しを始め た大学生の息子や娘さんの様子を知ろうと思えばインターネットメールが一 番ですが、パソコンの勉強はワープロができれば十分です。ここからはじめ た奥さんは余裕ができれば、家計簿をパソコンでとか、料理のレシピ作成と かは無理なく入れますし、何をすれば良いのでしょうという質問は出てきま せん。 このようにパソコンに慣れたが、さて何をしたらという方はぜひ ikyoto.com のフォーラムに出席してください。そのヒントを掴めると確信しています。 ★★★インターネット教室(その1)★★★ 街にはパソコン教室はあってもインターネット教室は聞いた事がありません。 ITフォーラムの基本はインターネットの利用です。パソコンはそのための道具 です。 パソコンには詳しくなったのに、何をして良いのか分からない、何をしたら良い のでしょうかという方々のヒントが沢山見つかると確信していますので、どうぞ おいでください。 さらに、会社では我が社もホームページがあります。と言われて、 その先のホ ームページでどうするを掴めてない会社も多数ありますが、このような方もぜひ おいでください。 |